・・・ということで、
HINAKO MATSURIでは金管五重奏と、吹奏楽の演奏をします!
金管五重奏は、ブラスアンサンブル・ロゼ。
気心知れすぎてて、なんか、安心感。
金管五重奏はきついから、昔は緊張しかなかったけど、ここ数年でようやく楽しめるようになってきました。
なってきただけで、楽しんでの本番ってのはなかなか難しいですけどね。
いつもギリギリのところでやってる感じです。
本番って、なんでか
『え・・?こんなとこでバテる予定じゃないんですけど』
っていうところでバテちゃうんです。
ほんと悔しい。
本番前にチラッと見えたお客様の顔がよぎって緊張したり、突然自分が信じられなくなって緊張したり、お腹が痛いような気がして焦って緊張したり。
なんなのですかね。
ライブはそんなこと滅多にないけど、ホールではやはり特別な何かがあるように感じています。
今回は・・・大丈夫なのでしょうか・・・?
本番になるまで誰にもわかりませんね。
それが面白いのかもしれませんね!
とにかく、足が攣らないことを祈って・・・笑(最近本当によく攣る)
今回カナディアンブラスの
【Amazing Grace】
を演奏するわけですが。
最後の音、ハイベーで終わるか、ハイエスで終わるかで悩み中。練習では一応出るように調整してますが、なんの保証も、ない。笑
本番の魔物が邪魔してきてハイベーすらままならないかもしれない。
しらかわホールでの演奏は最後か、と思うと自分としては印象に残ることしたい、挑戦したい。
そんな気持ちです。
あとは流行りの風邪類にかからないことを祈って。
このブログを見てくれているあなたはきっと応援しててくれますよね・・・?(くれるといいな)
ひなこさんの還暦のお祝い、お祭りなので、楽しく盛り上がります!
では、また!
こんまり