頭を使うと、本当に疲れます。
最近はちゃんと目的を持って、頭を使っての練習を多めにしています。
そのためか、チョコ欲すごい(言い訳)。
インドネシアのチョコは本当に質がいいので(体感)罪悪感がありません。
甘すぎないもの(カカオ70%以上)を選んでるし、いいよね!
チョコの話はこれくらいにして・・・
私はこれまで割と感覚的に音楽を捉えていたことは否めません。。。
このことは常に私に劣等感を抱かせていたし、夢を抱く足枷になっていました。
これを数年前から自分で理解し、改善してきました(つもりでいた)が
全く明確ではない改善だったことに気づき、、、
ここ最近になってその明確にしようとする気持ちがグングン伸びているように感じます。
私の中で【冴えてる】って感じかな。
(またここでも感覚的にしか説明できない自分が辛い)
毎日が大切で愛おしいと思える。幸せなことです。
『ちょっとだけど、これをやった。良かった』
とか
『これをやったから一晩寝て、明日には定着してるといいな』
とか、そんな希望に満ちた心持ちでいられます。
少しずつ変わっていけるように努めます。
自分では気づかないかもですが、近い将来周りのみんなに
『なんか、変わったね』
って言われるように。
私は自分が気づかない変化を楽しみます♪
では、またね!