日本に帰ったら何しよう・・・?
って、考える時間が好き。(色々アイデアが湧くけど、実際に可能なことは少なかったりする)
とりあえず、日本に帰ったらだらけずに日々充実させるという目標は立てよう。
なんとなくダラダラ過ごしてしまいそうなので、予定を立てよう。
後回しにしてしまいそうな勉強も、変わらずやる。
頑張る。全ては自分のためだもんね。。。
さて、今日はジャカルタのミュージシャンが私のアパートに集まってくれました!
とっても嬉しかったなぁ。
初めましての方もいて。
人との出会いに感謝。
みんなそれぞれ音楽への思いやリスペクトがあってほんとに夢中になれる時間でした。
今回、言葉で会話できないもどかしさ、悔しさがめっちゃありましたが、
演奏の最中はそんなことなく集中できる時間。この時間の中で会話できればそれで十分なのでは?
という気持ちにもなりました。(まだ音楽で会話できるレベルではないのだけれど。)
もっとより良い音楽人生になるよう、一緒に演奏している人の音楽の内容に貪欲に耳を傾け、理解しよう。今は理解できていないことも、必ずわかる日が来ると思っています。
今日も私にとても重要なことをピアニストにさらっと教えてもらい、そのさらっとした言葉をずーっと咀嚼し続けています。
ずーっと咀嚼しないと自分の中に取り入れられないので。
いつか落とし込んで『そうだよ、それだよ!』っていう彼の笑顔が見たい。
その時の嬉しそうな自分の顔まで思い浮かびます(妄想癖)。
音楽は自分との戦いなようで、やはり人との関わりだなぁと思いました。
とにかく希望しかないので頑張ります。
では、またね。