音色の悩み解決…息の種類?

2022年12月07日 19:00
カテゴリ: 吹き方コツ

思うようにいかない自分の音色。


どうしてこの音になってしまうのか、
いくらロングトーンをしてもリップスラーをしても、
変わらない自分の音。


音色を良くしようと思っているのに
変わらないストレス。

問題の一つに、息の出し方があると思われます。

良い感じで出していると思っているその息も、
実は間違っている場合があります。

息の出し方は感覚の事なので、
先生の言っている事が頭では理解できても実際にできないこともありますし、
その感覚に気づけないこともあります。


自分の中でこういう角度は?とか、
遅くしたり早くしたりゆるくしたり…。

様々なアプローチで息の出し方を変えてみましょう。

その中に最適な息の出し方が
隠れているかもしれません。


良い音が出せますように…☆


やってみて上手くいったよ!

とか、こんな事も聞いてみたい!などあれば、

お気軽にYouTubeコメント欄やInstagramDM、

コメントなどでお待ちしております^ ^


【You Tube】
https://youtube.com/channel/UCvMSjgv2m8bWhE9JOQgLCrA

【Instagram】
https://instagram.com/konmaritrumpet?igshid=YmMyMTA2M2Y=


あなたのトランペットライフ、応援しています✨

記事一覧を見る